
「ねこラーメン道」は、天使に対して非常に高い耐久力を持つ、壁兼アタッカータイプのレアキャラクターです。
序盤〜中盤においてはねこロッカー、ねこアーティストとして天使だけでなく汎用壁としてしてもメッチャ使います。
育てないという選択肢は皆無です。
後半においても天使ステージでの出撃率は100%です。
コストも安く、生産スピードも早いため、特に対天使ステージでは非常に信頼できるユニットとして活躍します。
「ねこラーメン道」の戦闘シーン
単騎で天使カバを抑えることができて、中距離のキノコとも相性が良いです。
大型遠方範囲と組み合わせても、ラーメンが最前線でイノエンジェルやイカ天を抑えてくれるので安定してダメージを出せます。
やはりラーメン道強し!!
「ねこラーメン道」ステータス評価(5段階)
攻撃形式 | 単体 |
---|---|
ステータス | 評価(5段階) |
体力 | ★★★★★ |
攻撃力 | ★★☆☆☆ |
DPS | ★★★☆☆ |
射程 | ★★☆☆☆ |
攻撃頻度 | ★★★★★ |
攻撃発生 | ★★★★★ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
再生産速度 | ★★★★★ |
ノックバック回数 | ★★★★★ |
体力の評価
体力はレアキャラの中でも群を抜いており、特に「打たれ強い」特性込みでは天使相手に驚異的な耐久力を発揮します。
攻撃力の評価
攻撃力自体はに低く、アタッカーとしての役割には期待できません。
ただし、攻撃感覚と総合して考えると悪くない攻撃性能ではあります。
DPSの評価
攻撃頻度が非常に高いため、DPSは数値上は高めですが、実際には単体攻撃である点や攻撃力の低さから、火力面での貢献度は限定的です。
射程の評価
射程は120と短く、最前線で闘うキャラです。
壁役としては標準的な数値です。
攻撃頻度の評価
0.33秒と極めて高頻度で攻撃可能なため、妨害解除や前線維持に貢献できます。
攻撃発生の評価
攻撃発生も0.17秒と速く、攻撃モーションによる隙が少ないのが魅力です。
攻撃発生が早いことで全く攻撃出来ないということが発生しないので、非常に使い勝手が良いです。
移動速度の評価
移動速度はどちらかというとゆっくりです。
再生産速度の評価
非常に早い再生産速度により、前線に常に複数体を送り込むことが可能です。
壁役として理想的です。
ノックバック回数
ノックバック回数は1回です。
1回ノックバックされるまで前線で耐え続けてくれるので、非常に場持ちが良いです。
高い体力と非常に相性が良いです。
トータルの使いやすさ
高体力、低ノックバック、再生産も早いのでで壁役としては素晴らしいステータスです。
攻撃面では攻撃力は低いものの攻撃頻度が高くと攻撃発生が早いので意外と火力も出ます。
耐えている間にゴリゴリ削ってくれる感じです。
移動速度は遅いですが、逆にそれが良い場合もあるので使い方次第といったところですね。
「ねこラーメン道」の特性
対 天使:打たれ強い(被ダメージ1/4~1/5、所持お宝によって変動)

天使敵に対して圧倒的な耐久性を持ち、長時間前線を維持できます。
「ねこラーメン道」の本能 優先度一覧
基本体力上昇 | ★★★★★ | 壁役としての耐久性がさらに高まり、最優先で解放したい本能です。 |
攻撃力上昇 | ★★★★☆ | 基本性能の上昇は全体への影響が大きいため、解放を推奨します。 |
古代の呪い耐性 | ★★★★☆ | 古代種ステージで使うなら有効で、汎用性もあるため優先度は高めです。 |
動きを遅くする耐性 | ★★★☆☆ | ステージによっては有効。必要に応じて開放を検討すると良いです。 |
ふっとばす耐性 | ★★★☆☆ | 同上。ふっとばしが厄介なステージでは有効ですが、常に必要とは限らないため中程度です。 |
おすすめの本能玉
打たれ強い強化【天】
手に入るならほぼ一択。
次点でダメージ軽減【天】。
「ねこラーメン道」のにゃんコンボ
コンボ名 | 効果 | 使用キャラ |
---|---|---|
チームヘッドバンギング | 初期所持金 +500 | ウシネコ、狂乱のウシネコ、ねこロッカー |
デスロック | にゃんこ砲 初期ゲージ +2段階 | ネコゾンビ、ねこロッカー |
デュエット | 働きネコ 初期レベル +1 | もねこ、ねこロッカー |
「チームヘッドバンギング」は未来編3章以降で使えるので、ボンボンねこがいなければ使うケースがあるぐらいだが、初期所持金+500で3枠はキツイ。
「デスロック」はブラックマなどが出てくるステージでにゃんこ砲が間に合わない場合に使用するケースがあります。初期から使えるので便利。
「デュエット」は「くにお」がいなければ使うレベル。
「ねこラーメン道」が強いステージ
- 天使が出現する全てのステージ。他属性の混合でも行ける。
- 初期でキャラクターが揃っていない時に汎用壁。
- 星4ステージでの汎用壁。
「ねこラーメン道」の育成優先度
最優先で育成しましょう。
第三形態まで進化させ、できれば本能も体力強化を優先して解放するのがベストです。
対天使のステージでは必須のキャラです。
「ねこラーメン道」の進化前
第一形態「ねこロッカー」

天使に打たれ強い、単体攻撃。
序盤は活躍の機会あり。
ラーメン道の単純下位交換なので第二、第三形態進化後に使うことはない。
第二形態「ねこアーティスト」

天使に打たれ強い、単体攻撃。
中盤までは活躍の機会あり。
ラーメン道の単純下位交換なので第三形態進化後に使うことはない。
「ねこラーメン道」の総評
ねこラーメン道は「打たれ強い」特性に特化した、超耐久型のレアキャラです。
特に天使のステージにおいて、最前線を支える頼もしい壁役として活躍し、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーにおすすめできます。
コストパフォーマンスにも優れており、本能を開放することでさらに対応力が広がる万能キャラです。