ガチャ

【にゃんこ大戦争】おすすめレアガチャランキング|優先順位を徹底解説!【初心者】

にゃんこ大戦争はレアガチャを引くことで超激レアキャラを入手することができます。

超激レアキャラは全体的に強力ですが、その中にも強いキャラとイマイチなキャラがいたり、強いガチャとイマイチなガチャがあります。

この記事では特に初心者の方がどのガチャを引いたらいいか迷った時に参考にしてもらうために、レアガチャの優先度を説明しています。

にゃんこ大戦争のガチャの種類

にゃんこガチャ

「にゃんこガチャ」は、にゃんこチケットで引くことのできる無課金ガチャです。

主に「基本キャラ」や「青玉」を手に入れるためのもので、序盤の攻略に欠かせません。

後半になるに従ってNPやレアチケットと交換することもできるので、初心者から上級者まで必ず引くことになるガチャです。

この記事ではレアガチャの優先度を説明するので、にゃんこガチャに関しては割愛します。

レアガチャ

「レアガチャ」は、にゃんこ大戦争の中でも最も利用頻度が高く、重要なガチャのひとつです。

主に「レア」「激レア」「超激レア」「伝説レア」など、レアガチャでしか入手することのできないキャラクターを入手できます。

このガチャを引くには、「ネコカン」または「レアチケット」が必要となります。

ネコカンやレアチケットはステージクリア時の報酬などで集めることができ、課金・無課金問わず、ある程度ゲームを進めていくと自然と回す機会が増えていきます。

レアガチャの排出率(通常時の一例):

  • レア:69.7%
  • 激レア:25%
  • 超激レア:5%
  • 伝説レア:0.3%

ただし、イベント時には「超激レア出現率アップ」や「超激レア1体確定」などの特典が付くこともあります。

こうした期間を狙って引くのが、レアガチャで超激レアキャラを手に入れるコツです

また、レアガチャはテーマごとに分かれており、以下のようなシリーズがあります。

  • 常設レアガチャ
  • 限定ガチャ
  • シーズンガチャ
  • コラボガチャ

基本的にシーズンは余程のことがなければ必要がないのと、コラボガチャは都度判断になるので今回はランキングに入れません。

定期的にガチャが開催される「常設ガチャ」と「限定ガチャ」に焦点を絞ります。

常設レアガチャ

伝説のネコルガ族

  • 長射程だが打たれ弱いキャラが多い
  • 癖が強く、使いこなすには慣れが必要
  • 筆者はほぼ未使用

超激ダイナマイツ

  • 低コスト高回転のキャラが多め
  • 鬼にゃんまが手に入ると攻略難易度が別ゲー
  • ネコマシンの波動ストップ、ラスヴォースの妨害無効+高火力は使用頻度高

戦国武神バサラーズ

  • 戦国武将がモチーフ
  • 対黒い敵+α
  • 攻撃・妨害・壁として活躍できるキャラ多数
  • 真田、前田、服部、今川などは使用頻度が高い

電脳学園ギャラクシーギャルズ

  • SF×学園風の美少女キャラが中心
  • 様々な敵へのアタッカーが多め
  • 筆者はほぼ未使用

超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ

  • ドラゴンモチーフのパワータイプキャラが中心
  • 高コストキャラが多い
  • 対赤か対浮きのキャラが多い
  • 対悪魔シールドブレークのヘヴィジャーク、対浮吹っ飛ばしのメギドラは使用頻度高い

超古代勇者ウルトラソウルズ

  • 日本神話をテーマにしたシリーズ
  • 黒い敵・天使に特化したキャラが多く、初心者にもおすすめ
  • かさじぞう、ガメレオンが超強力

逆襲の英雄ダークヒーローズ

  • 闇のヒーローたちがテーマ
  • 第一、第二、第三形態で能力が違うので、使用場面が多い
  • クリティカル要員のハヤブサ、対エイリアンのサンダージャックは使用頻度が高い

究極降臨ギガントゼウス

  • 世界神話を元にしたキャラが登場
  • 全属性対応可能な汎用キャラが多い
  • アマテラス、クロノス、ガネーシャ、ハデスは汎用性が高く、使用頻度も高い

革命軍隊アイアンウォーズ

  • 重装甲・軍隊風のキャラが登場
  • 基本的に対ゾンビ
  • 対ゾンビ汎用のグランドン(テルマエ)、ゾンビ+黒+超生命体のエンヴァンズ(カルーセル)が使用頻度が高い

大精霊エレメンタルピクシーズ

  • 精霊系キャラが中心(ポ◯モン?)
  • 基本エイリアン+α属性特化
  • 未来編、宇宙編で大活躍
  • メラバーニング(超ダメ)、ブリザーナ(エイリアン+ゾンビ+超生命体)は使用頻度が高い
  • 初心者におすすめ

絶命少女ギャルズモンスターズガチャ

  • ダーク&中二風の美少女キャラが多い
  • 高火力・特殊妨害を持つ優秀なユニットが多く、見た目人気も高い
  • ヴェルヴェーヌスをクリティカルで使用

限定ガチャ

超ネコ祭ガチャ

  • 超激レアの排出率が通常よりも高い(5%→9%)
  • 常設の超激レアがすべて排出対象
  • 対属性ありに汎用性の高い限定キャラを排出
  • 伝説レアあり
  • イザナギ、フォノウは超当たり
  • 初心者におすすめ

極ネコ祭ガチャ

  • 超激レアの排出率が通常よりも高い(5%→9%)
  • 常設の超激レアがすべて排出対象
  • 対無属性に汎用性の高い限定キャラを排出
  • 中級者〜上級者におすすめ

超極ネコ祭ガチャ

  • 超ネコ祭と極ネコ祭の合体版
  • 超激レアの排出率が通常よりも高い(5%→10%)
  • 対属性あり、対無属性に汎用性の高い限定キャラを排出
  • 年に2回のお祭り、このためにネコカン、レアチケを貯める

レッドバスターズ

  • 赤い敵に強いキャラをピックアップ
  • 「超ダメージ」「打たれ強い」など対赤特化性能
  • 限定キャラあり

エアバスターズ

  • 浮いてる敵に有効なキャラが対象
  • 汎用性が高く、使い勝手の良いキャラが多い
  • 限定キャラあり

メタルバスターズ

  • メタルな敵に強い(クリティカル持ち)キャラが中心
  • クリティカル要員を補強したいときにおすすめ
  • 限定キャラあり

波動バスターズ

  • 波動を放つ敵への対策キャラが対象
  • 波動無効・波動反射などの特殊性能が揃う
  • 限定キャラあり
  • 中級者以上におすすめ

超生命体バスターズ

  • 超生命体(属性なし強敵)に特効を持つキャラが登場
  • 超生命体強襲ステージの攻略、本能玉集めに有効
  • 限定キャラあり

バスターズ祭

  • 各種バスターズ(赤・浮き・メタル・波動など)が混在
  • 属性対策キャラを一気に狙える総合ガチャ
  • キャラの属性対策を広く補いたい時におすすめ

にゃんこ大戦争のガチャの引き方

レアガチャを引くには?

レアガチャを1回引くためにはレアガチャ1枚かネコカン150個が必要です。

11連ガチャは1,500ネコカンで引くことができるので、150ネコカン分お得です。

なので、ネコカンで引く場合は基本的に11連で引くことをおすすめします。

常設ガチャは超激レア確定ガチャで引く

常設のレアガチャは定期的に「超激レア確定」が発生します。

超激レア確定ガチャの期間中にネコカンで11連を引くと、11体目は100%の確率で超激レアキャラが出ます。

1~10体目も通常の確率で超激レアが出るので、上手くいくと2~3体の超激レアをゲットすることができます。

なので、常設のレアガチャを引く時は必ず超激レア確定の時に引きましょう。

通常の確率で引くと、超激レアの排出率は5%なので、11連を2回引いて超激レアが1体出るかどうかという確率です。

3,000ネコカンで超激レアが出ないと悲惨なので、常設ガチャは超激レア確定で引きましょう。

限定ガチャは確定ガチャがないので、通常通りに引く必要があります。

初回限定750ネコカン 11連ガチャ

本来1,500ネコカンが必要な11連のレアガチャですが、定期的に半額の750ネコカンになることがあります。

750ネコカンのタイミングで確定ガチャが来ているとチャンスです。

750ネコカンの権利を保留しておくことは可能ですが、次回の750ネコカンキャンペーンが始まってしまうと上書きされてしまうので注意しましょう。

にゃんこ大戦争のガチャの優先順位

どのレアガチャを引くのが良いかはステージの進行度によります。

今回は以下の3つのレベルに分けてレアガチャの優先ランキングをつけました。

  • 初心者
    • 日本編〜未来編
  • 中級者
    • 宇宙編、レジェンドストーリー
  • 上級者
    • 魔界編、真レジェンドストーリー、ゼロレジェンドストーリー

これぐらいの進行度で使用度が高かったり、必要になってくるガチャを選んでいきます。

初心者(日本編〜未来編)

最優先で引くガチャ

ギガントゼウス
  • 汎用性の高く、どのステージでも使えるキャラが多い。
    • 無属性以外に超ダメージのアマテラス
    • 無属性以外に時間止めのクロノス
    • 属性無関係の遠方範囲攻撃のガネーシャ
    • 超射程の対エイリアン超ダメージのアフロディーテ
    • 高体力、ワープ無効のハデス
  • 上記キャラクターが汎用性が非常に高く、日本編と未来編、レジェンドストーリーで活躍できる。ハズレキャラが少ない(ゼ○スぐらい)。
  • ネコカンで引くことのできる確定11連ガチャで引くことを推奨。レアチケは超極ネコ祭に温存。
エレメンタルピクシーズ
  • どれを引いてもエイリアンに打たれ強いので、未来編で必ず活躍できる。
  • ワープ無効がついているので、宇宙編のスターエイリアンにも有効。
  • ハズレというハズレがなく、未来編までは確実に役にたつ。メラバーン(超ダメ)、ブリザーナ(対ゾンビ)は中盤以降も活躍。
  • ネコカンで引くことのできる確定11連ガチャで引くことを推奨。レアチケは超極ネコ祭に温存。

バサラーズ
  • どれを引いても対黒に強いキャラクター
    • 高速移動、対黒超ダメージ、低コストの真田
    • 低コスト、対黒打たれ強いの前田
    • 対黒超ダメージ、時間止めの服部(+対浮)
      • 特に服部は対浮も付いており、日本編1章、3章、未来編1~3章のボスに対応可能。
      • この3体はいるといないとで戦略の立て方が変わってくる。
  • 経験値ステージ(黒)の攻略に必須
  • ネコカンで引くことのできる確定11連ガチャで引くことを推奨。レアチケは超極ネコ祭に温存。
超極ネコ祭
  • 確定ガチャでないものの、超激レア排出率が10%と11連で1体は超激レアが狙える。
  • 超ネコ祭限定、極ネコ祭限定キャラを狙える。下記のキャラは序盤でも大活躍する。
    • 属性ありの敵に超ダメーじの白フォノウ
    • 属性ありの敵を鈍足する白ミタマ
    • 属性ありの敵に打たれ強い白ガルディアン
    • 全属性を鈍足する黒フォノウ
  • 超ネコ祭限定、極ネコ祭限定キャラは何を引いても損はしない。おまけ感覚で他のシリーズの超激レアが増えていく。
  • ネコカン、レアチケの両方を使って全力で引いてOK。

優先して引くガチャ

ウルトラソウルズ(確定)
  • 対天使がメインのガチャ。
  • 強力なキャラクターがいる(かさじぞう、ガメレオン)ものの、序盤での対天使の必要性はやや低い。
  • かさじぞう不在はバサラーズで補填。
  • ギガントゼウスが2体以上、エレメンタルピクシーズが2体以上、バサラーズが2体以上揃ったら引くのもあり。
超ネコ祭
  • 超ネコ祭限定キャラを入手できる。
  • 超激レア確定ガチャがないので、11連で引いても1体も出ない可能性もある。
  • 限定キャラが出る確率はさらに低い。
  • ギガントゼウス、エレメンタルピクシーズ、バサラーズがある程度揃ったら限定キャラを狙いに行くのはあり。

引かなくてOK

  • ネコルガ族
  • ギャラクシーギャルズ
  • ドラゴンエンペラーズ
  • ダークヒーローズ
  • アイアンウォーズ
  • ギャルズモンスターズ
  • ダイナマイツ
  • 極ネコ祭
  • バスターズ系

アイアンウォーズは対ゾンビで必要になるが、序盤ではいなくてもなんとかなるレベル。

進めていくうちに自然と集まるのを待てばOK。

ダイナマイツは鬼にゃんまのみ絶対に欲しいキャラではあるものの、それ以外はあえて必要になることはない。

鬼にゃんまがどうしても欲しい時に確定で引くのは良いかもしれない。

極ネコ祭は対無属性キャラがほとんどなので、あえて引く必要はない。

超極ネコ祭を引いて出るのを待てばOK。

その他は中級者、上級者でキャラが揃ってくれば尚更使わないので、序盤では尚更引く必要はない。

中級者(宇宙編、レジェンドストーリー)

最優先で引くガチャ

超極ネコ祭
  • 超極ネコ祭は引き続き最優先。
超ネコ祭
  • 常設ガチャのキャラが揃い初めて来ていると思うので、超激レアが出ないリスクがあっても限定キャラを狙いに行く。
  • レジェンドストーリーでは混合属性のステージが多いので、対属性ありの敵に汎用的に使える以下のキャラクターが有利になる。
    • 属性を持つ敵に超ダメージの黒フォノウ
    • 属性を持つ敵に打たれ強い+鈍足の白ミタマ
    • 属性を持つ敵に打たれ強い白ガルディアン
    • 属性を持つ敵にめっぽう強い白ガオウ
    • (ワンチャン)属性ありの敵にに極ダメージ+召喚のイザナギ
極ネコ祭
  • 狂乱キャラや大狂乱キャラの討伐が必要になってくるので、対無属性キャラが必要になってくる。極ネコ祭は無属性に特化したキャラクターが揃っているので、どれか1体でも出れば対無属性ステージの攻略が格段に楽になる。
    • 対無属性に超ダメージ+妨害無効の黒イズ
    • 全属性に鈍足の黒フォノウ
    • 対無属性に打たれ強い+鈍足+攻撃力ダウンの黒ミタマ
    • 対無属性に打たれ強い黒ガルディアン
    • 対無属性に超ダメージの黒ダルターニャ
    • 対無属性に超ダメージの黒ガオウ
    • (ワンチャン)対無属性に極ダメージ+召喚のイザナミ

優先して引くガチャ

  • ギガントゼウス
  • エレメンタルピクシーズ
  • バサラーズ
  • ウルトラソウルズ(かさじぞう、ガメレオン)
ダイナマイツ
  • 鬼にゃんまを引けていなければ、引く価値はあり。
  • 後半で使うかは微妙だが、ネコアイス、ネコマシン、ネコシュバリエ、ラスヴォース、ネコ天狗なども使えないことはない。
アイアンウォーズ
  • 日本編、未来編、宇宙編のゾンビステージ攻略、レジェンドストーリー攻略に2体ぐらいは欲しいので、所持していなければ引くのもあり。

引かなくてOK

  • ネコルガ族
  • ギャラクシーギャルズ
  • ドラゴンエンペラーズ
  • ダークヒーローズ
  • ギャルズモンスターズ
  • バスターズ系

上級者(魔界編、真レジェンドストーリー、ゼロレジェンドストーリー)

最優先で引くガチャ

超極ネコ祭
  • 超極ネコ祭は引き続き最優先。

優先して引くガチャ

超ネコ祭
  • 超ネコ祭で所持していないキャラがいる場合は優先して引く。
極ネコ祭
  • 極ネコ祭で所持していないキャラがいる場合は優先して引く。
バスターズ系
  • バスターズ限定キャラを積極的に狙いに行くのもあり。(ただし確率は低い)
    • 対赤超ダメージ+打たれ強いの「猫飯拳パイパイ」
    • 対浮き超ダメージ+打たれ強いの「閃雷機兵レイ」
    • 対メタル超打たれ強い+クリティカル+鈍足+攻撃力ダウンの「風隼さくら」
    • 全属性攻撃力ダウン+波動ストッパーの「地獄警官エマ」

引かなくてOK

常設ガチャはこの段階で引く理由はほとんどない。

タイトルとURLをコピーしました